「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げるピースオブケイクが運営するnoteでは、クリエイターが日々たくさんのコンテンツを生み出しています。
本提携により、noteを活用して(1)テレビ東京が放送・配信する作品の発掘(2)ユーザー参加型コンテンツの制作(3)コンテンツの新たな宣伝手法の開発 を行っていきます。また、放送と通信を融合した新たなタイプの共同制作コンテンツを発信していくことも検討しています。両社で手を取り合い、クリエイターが活躍する場、コンテンツが流通する場のさらなる拡大を目指します。
資本業務提携の狙い
ピースオブケイクは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げ、2014年4月にnoteの運営を開始。あらゆるクリエイターの本拠地となるよう、表現と創作のしくみづくりをしてきました。
43(2019年7月現在)のメディアパートナーと「noteクリエイター支援プログラム(※1)」を形成して、noteを活用するクリエイターの活躍する場を広げる取り組みも積極的に行っています。
テレビ東京とピースオブケイクは、幻冬舎も加えた3社で2019年4月から5月にかけてnoteで「コミックエッセイ大賞(※2)」を開催。4212件の応募が集まり、グランプリ作品や特別賞などを選定。入賞作品の映像化も検討しています。
ピースオブケイクとテレビ東京HDはコンテンツの着想段階から世に送り出すまで緊密に協力し、これまでとは違うタイプのものも含め、他にはない独自性の高い作品を生み出していきます。
(1)テレビ東京が放送・配信する作品の発掘
(2)ユーザー参加型コンテンツの制作
(3)コンテンツの新たな宣伝手法の開発
※1:note クリエイター支援プログラムにセブン&アイ出版、大和書房、TOKYO FM、早川書房、PHP研究所はじめ10社が新たに参画。合計43パートナーになりました。
https://www.pieceofcake.co.jp/n/n21dc3cdb38da※2:幻冬舎×テレビ東京×note「#コミックエッセイ大賞 」結果発表!応募総数4212件から、グランプリ含めて11作品を選出。
https://www.pieceofcake.co.jp/n/n4159a98bf7f2
テレビ東京ホールディングス 代表取締役社長 小孫茂氏 コメント
クリエーターとファンとを繋ぐプラットフォームを持ち実績のあるピースオブケイクとはお互いのアイディアや知見を出し合い、協力して、より良い独自のコンテンツを生み出していけるものと確信しております。
ピースオブケイク 代表取締役CEO 加藤貞顕コメント
株式会社テレビ東京ホールディングス
代表者:代表取締役社長 小孫 茂
note(ノート)
iOSアプリ :https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note
株式会社ピースオブケイク
設立日:2011年12月8日
代表者:代表取締役CEO 加藤貞顕
コーポレートサイト:https://www.pieceofcake.co.jp/